問題の詳細

タイトル
エンジニアのプロフィールに言語に経験年数を付ける

状態
完了

ラベル
改善要望

優先度

内容

1年,2年,3年,4年,5年以上の分類


完了日
2020-08-23

対応内容

20200805 shoma
エンジニア検索のプルダウンの文言とリソースを合わせたかったので、この表現にしました。
詳しい年数は職務経歴書の方に記載される想定なので、ネクトン上では曖昧な設定で良いかなと思います。
短い年数を設定するユーザーもいないと思うので、このままにさせてください。

基本的な考えとしては、
エンジニア検索時や、情報をパッと見で確認したい項目をネクトン上に設けておき、
詳細情報については、各々で職務経歴書や自分のサイト上に記載されるような想定です。
(サイト上に詳細項目を持たせると、ユーザの入力負担が大きくなってしまうため)

----------------------
20200801 古谷
そもそもプルダウンの選択肢が「1年以上」「2年以上」としているのはなぜ?
例えば「1年以上」は実際は「1年以上~2年未満」と認識しているが「~2年未満」を入れない理由は?
今のままだと曖昧な設定条件になっているのでそこを明白にしてほしいです。
----------------------

経歴年数の文言を追加しました。
確認をお願いします。


画像

募金箱バグ報告お問い合わせ